ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
うめちょ
うめちょ
宮城県の県南地域で頑張ってます。
カタチから入るタイプで釣果よりもタックルのがどんどん増えていってます・・・。

早く釣れないルアーマンを卒業したいヽ(´ε`*)ノ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年09月27日

家族サービス

今日は、昨日ボーズで帰ったもんで家族サービスしてきました。

閖上漁港とこにあるサイクリングセンター。


ココの利用は前にも何回かあるんですけど、
夏場に行ったらプールとかさなって、駐車すらできずに帰ってきた思い出も。


娘ッコ( ̄∀ ̄*)


息子*゚∀゚)ノ


一般自転車コース周ってきましたが、ココ3.5km前後のコースで途中アップダウンもありで、
なかなか運動不足のわたくしにはツライものがありますヾ( ̄д ̄;)

んで、なんでココ行くかというと、サイクリング場管理棟の2Fにあるレストラン。
ココのピザがおいしーのです( ̄∀ ̄*)

今日食べたのが・・


ベーコンとキノコのピザ


コーンとソーセージのピザ

これが安くて美味しいのです(+゚Д゚)ノ
熱々を食べるのがいいですね、チーズがとろりの生地パリパリ。
コレを食べる為に行くような気もw
家族サービス+運動+美味しいピザ
困ったときはコレでOKかも?( ̄∀ ̄*


近く訪れたら一度お試しあれ~
ちなみにサイクリング場にはいらなくても行けたような気もしました。
まぁ、行く場合はご確認をw  

Posted by うめちょ at 00:18Comments(0)

2010年09月21日

アジはどこにいるの?

青物シーズンまっさかりですね。

あたしゃ釣れないけど・・・ヽ(´ε`*)ノ
最近閖上漁港が調子がいいようで、便乗して行ってきました。

けっこうアングラーがいますね。
釣るにも場所がなかったりします。

この日は21時過ぎに出かけたので人もまばらで漁港前が開いていたので、そこですることに。


新聞にも載ってたし、釣れるかも~と期待しながらキャスト開始。
コツコツ何かあたるけど、ノらない( ̄д ̄;)

ルアーを0.2gのに変えてまたキャスト。
すると・・

カタクチイワシでした*゚∀゚)ノ
コツコツくるのはコイツだったんですね~

動くから写真うまく撮れないし・・・ヾ( ̄д ̄;)




今度はうまく撮れたかなw

イワシはコツ掴むとわりと釣れますね。
コレをエサに座布団ヒラメを・・・(+゚Д゚)ノ
船乗らないとか・・・。

まずまずの釣果でございました。
アジは釣れないけど・・・ヾ( ̄д ̄;)


で、今しがた気がついたのが・・。
ジグヘッドのストックがなくなったのでケース開けてみたらなんか変。
閉めたらしまりが悪い。
良く見てみると・・


歪み・・Σ( ̄д ̄;)
夏の暑さのせいですね・・これ。
左側は今も売ってるけど、右側はナチュで取り扱い終了になってるのよね・・・。
使い勝手いいのに、残念。
車中放置はルアーも子供もいけませんね。

上〇屋にあるかしら・・・( ̄∀ ̄*)  

Posted by うめちょ at 23:21Comments(2)

2010年09月06日

遠征してきました

またまたお久しぶりです。
サーフの反応無くなってきて、ライトタックルでの釣行を久々行ってきました。


場所はというと・・・
某有名釣り氏〇〇ごろ太さんが通う七ヶ浜まで行って参りました。
面子は会社の同僚3人。

遠征して釣れなかったらどうしたもんかねぇと話してたことが・・・まぁ・・。

行ったところはスタンド?のようなところから入ってったこじんまりとした漁港でしたが・・
海面みるとオオガイ大漁。
・・・・。


まぁそんなことも気にせず竿を振り振り。

釣れない・・・オオガイすらヒットしない・・・。
表層>中層と探るも反応なし・・。
底を取ろうとすると根掛かり多発。

結局ボーズで、3人合わせてルアーロスト10数個。
知らない場所は昼間の調査が大事だなぁと痛感しました。
帰り際にライトで照らすと激浅+テトラ+繋留ロープ・・・。
そりゃねぇ・・・。


スタンド近くの自販機もお金入れてボタンを押したのにコーヒー出てこなかったし・・・(泣


でまぁ、お腹がすいたので場所移動。下って塩釜港へ。


船キレイですなぁ・・w
船に男3人キャッキャしながらここでもボーズ。
あたりすら無し。
ボーズ3人組みだゎ・・・w

次の日は家族で近くの漁港(亘理)に釣りに。

3才にして様になってたりしますね・・w

家族となのでルアーをぶんぶん振り回すワケにもいかないのでエサ釣り。

で、この日釣れた晩御飯のおかずは・・・・


ちっちゃ・・・。
しかも食べれないしヾ( ̄д ̄;)

息子は投げてはすぐリールを巻きたがるし・・・。
ルアーのが釣れたのかな(笑

暑くなってきたから帰ろうと車に乗り込み、車載の外気温を見てみると・・・


熱中症コワイですね・・・( ̄д ̄;)


エサが余ったので近くの川へハゼどんを狙いに。
帰る間際に一際よく動く魚が・・・。
上がってきたのは・・


ズーナマ様wかなり久々に見たw
何気に今見るとかわいい魚に思えてしまいますね*゚∀゚)ノ

ちなみにハゼどんはというと、18~20cmのまぁまぁのサイズが5匹だけw
カタは良さげですが数がでませんでした。


家族釣行も良し、食べても良しのみんな大好きハゼどんでした。  

Posted by うめちょ at 23:00Comments(2)